製造品の詳細について
曲げパイプのカット寸法を出している様子です。
定盤とテーブル定盤に原寸出しを行い、
0.1mm単位まで寸法調整をこだわります。
弊社では半自動溶接とTIG溶接を得意としています。
歪み取りまで確実に調整して、良質な製品を求めます。
溶接部の研磨をしている様子です。
遊具や手摺など人の手が触れる鉄鋼製品を取り扱うため、
滑らかな仕上げを徹底します。
設計から施工まで自社開発しました。
有効幅:1050mm 有効高さ:2320mm 有効延長:4650mm
被体物最高温度:200℃
温度管理は電子制御式でオーバーベイクを防ぎ、
効率よく焼付・強制乾燥を可能にしました。
ウレタン樹脂塗装はエアレスで塗装します。
熟練工によるムラのない施工が得意です。
腕前の高い塗装職人が3名常駐しています。
塗装色については日塗工の色番号をしていただければ対応可能です。
特徴としては幅広い色彩に対応できます。
粉体塗装機は旭サナック社のデュポン式を採用しています。
ムラがなく艶のある仕上がりが魅力的です。
久保考カラーカードであれば廉価に対応できます。
参考HP(https://color-card.kuboko-paint.com/)
案件を頂いたところから材料の拾い出し、
各種鋼材の発注を行います。
SS材・SUS材等、取引業者から仕入れます。
特殊鋼やメーカー指定の材料も取り寄せが可能です。
ご相談・ご指示いただければ対応いたします。
仕入した材料を加工します。
・原寸出し
・鋼材切断
・曲げ加工(※パイプ類は外注)
・孔あけ加工
・タップ孔加工
・溶接工
・研磨作業
・メッキ加工(※外注)
鋼材加工完了品を塗装
・表面処理
・ケレン
・脱脂作業
・エアレスによるウレタン樹脂塗装
・ポリウレタン樹脂粉体塗装
※老朽化した鋼材部品を持込いただければ、
塗装直しも弊社では行っています。
※自転車部品や自動車部品についても御支給いただくか、
塗料メーカーから取り寄せできますのでお気軽にご相談ください。
支給される木材やPE製品を鋼材に取付します。
・ボルト固定
・ビス固定
・接着剤固定
※様々なご要望にお応えします。
・遊具やファニチャーの老朽化部品(鉄鋼部)など、型番が分からないものはご相談の上、図面の照会を踏まえて弊社で製作できます。
・建築金物や鉄筋架台のご提案から製作をおこないます。図面作成から自社製作まで一貫して受注します。
ゼネコン経験者が駐在しているため、お気軽にご相談ください。
<経験工種>コンクリート構造物、海上桟橋、杭工事、鉄骨工事、PCa工事、立坑工事、ライナープレート工法 etc.
お気軽にご相談・お見積りなどお問い合わせください。
製造品の詳細について